2017年06月08日
Tの悲劇
・・・記録放置しまくりました・・・
鮮度高いうちにやらねばと思いつつも
・・・ということで!
2017.04.15~1泊で
ハートランド・朝霧へお邪魔してきました!!

続きをどうぞ・・・
鮮度高いうちにやらねばと思いつつも
・・・ということで!
2017.04.15~1泊で
ハートランド・朝霧へお邪魔してきました!!

続きをどうぞ・・・

なぜか馬小屋の写真・・・
朝6:30過ぎに到着
管理人さん(※このブログでは以降、監督と表記(笑))に電話をし
どこでも張っていいよー!との快諾を頂いてから、設営スタート!!!!
天候・起伏・トイレの位置など考慮して、
小高い場所に設営しました。

今回はスタイカの初張り!!!!!!!!
室内は大人二人と荷物でほぼ一杯になりますが
狭い幕が好きな私たちにとっては、快適そのもの☆
3本、ポールを通してパチパチと吊るしていき
最後は可愛い?帽子をかぶせたら完了!!!!
建てるだけなら、5分くらいで行けますね

タープの下に、リビングをちょいと作ったら設営完了!!!!!
ということで、このハートランド・朝霧
名物は、そう・・・監督a.k.a管理人
朝も大きな声で「Yeah~!!!!!!!!!」
下がる事をしらないテンションの高さ
恐れ多くて・・・写真撮るの忘れたので
キャンプ場のHPをどうぞ(笑)
http://asagiri-kantoku.net/
そんなスーパーウルトラハイテンションに唖然とするなか
さらに唖然とすることが・・・
正午前の出来事でした。
強風に見舞われた我が家のTatonkaがちぎれるという
悲劇がおきました
ビュン!と強い風が叩き付け横に流れた瞬間「ビリ!」
あーあ・・・裂けることもあるとは聞いていたが・・・まさかの展開でした。
これも立派な勲章なのでしょう。
そのあとは、友人のシェルターに逃げ込み
ポツンと残ったスタイカちゃん・・・草原の小さな家です

お気に入りのタープがちぎれるという
こちらはテンションが下がりまくりの相方を慰めつつ
安定の兄さんご夫婦と一緒に宴

写真・・・相変わらず無し(笑)

翌日は、気持ちよく晴れて完全乾燥撤収!!!!
色々な人、色々なキャンプ場、それぞれのスタイル
良い悪いではなくて、好きか嫌いか(笑)
改めてキャンプって面白いなぁと感じた日でした
・・・ここで買わされた(笑)フレッシュチーズ
焼いて食べたのですが、今までで食べたチーズで1番美味しかった。
お土産に買って帰ろうと思ったのだけど、売り切れ。
どうしても忘れられず、調べたら・・・見つけました!!!!
お取り寄せできたので、次回のお楽しみ( ^ω^ )
Posted by harudisk at 12:37│Comments(0)
│ハートランド朝霧