ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月12日

安定の南アルプス三景園

梅雨前の晴れ間に恵まれて
昨年9月以来のお邪魔となりました、南アルプス三景園

道の駅、横にあるスーパーで買い出しして

Sodastreamの水も汲んで

安定の南アルプス三景園

いざゆかん!

安定の南アルプス三景園

続きもどうぞ・・・

今日は貸切だからCサイト好きなところに張っていいよ~と管理人さん(バァバ)
前回はC4だったので、今回はC5に張らせてもらうことに

目の前の山も、木漏れ日も美しいサイトです

安定の南アルプス三景園


今回は直前に退院した「タトンカ」さんと「スタイカ」さん
日曜日に雨が降るとか降らないとかで、完全超過保護張りで
人間と大切なギアがタープの外に出るという始末
・・・なんか、違うと思うんですけど・・・ww

安定の南アルプス三景園

安定の南アルプス三景園

Somachairもデビューです!

安定の南アルプス三景園



設営完了後は、バァバお手製のおいなりさんを頂きます!
瞬殺・・・めっちゃ美味しかったなぁ・・・ごちそうさまです!!

安定の南アルプス三景園


空腹が落ち着いたところで、焚火をしたり
ギアのメンテナンスをしたり、川に散歩に行ったり

安定の南アルプス三景園


ちょっと小腹がすいたので
ポルチーニ茸のクリームソースを頂きました

安定の南アルプス三景園

スーパーというスーパーを探したのですがどこにも売っていないので
最終手段、ネットでポチリ・・・高いだけあって美味しかった!

話が盛り上がり、ご飯が焦げたのは内緒の話ww

安定の南アルプス三景園


ゆーったりと時間が流れ、初日は終了

安定の南アルプス三景園


2日目
半袖では寒いくらいの気持ちよい空気と快晴に恵まれスタート
一瞬の青い世界

安定の南アルプス三景園

甲斐駒ケ岳が綺麗に見えます

安定の南アルプス三景園

コーヒーをゴリゴリして、朝食をゆっくり食べて
2泊以上の醍醐味ですね

安定の南アルプス三景園

生レモンサワーを作ってみたり

安定の南アルプス三景園

キンミヤサイコー!!!!

安定の南アルプス三景園


今日は、Weberのゴーエニーがフィールドデビュー
相方がハンバーグ作りたいと言うので、お手伝いというより・・・ほぼ私は見守り隊ww

安定の南アルプス三景園

牛と豚ひき肉とたまねぎと塩コショウという
これ以上ないシンプルさで、出来上がり!!!旨し~!!!!!!!

安定の南アルプス三景園

ハンバーガーの包み紙とか用意したのですが、美味し過ぎて食べる事に必死
記録に残そうと思ったのですが、記憶に残るハンバーガーとなりました

そして・・・午後から
上下に吹き付ける風が物凄い強くなり、タトンカがバッタンバッタン暴れ
一度、物凄い強風でペグが1か所抜けたりと
前回のタトンカが破れた記憶が読みがえり、全く気の休まらない時間帯になりました

ロープの本数を増やしたり、試行錯誤を繰り返し
補強できた頃には、風もだいぶおさまり一安心

・・・やっぱり、あのタープ欲しいなぁww
とかなんとか思っているうちに・・・夕飯の支度

Weberでタンドリーチキンです

安定の南アルプス三景園

両面をパリッと焼いて、あとは蓋を閉めるだけで焼けちゃうなんて
ほんと、便利すぎる!もっとWeberを使いこなしたいなぁ

安定の南アルプス三景園

冷凍のカレーピラフを下にひいて、頂きます!!!

安定の南アルプス三景園

酒の飲めない相方が、酒を飲んで面白い事になった夜
やっぱりデュオが一番ですww

最終日

安定の南アルプス三景園

さささっと撤収し気になっていた「金精軒」へ

安定の南アルプス三景園

のどかな田園の中に、突如として現れた人の群れ
一瞬、売店でこの行列かと思いましたが、どうやら「水信玄餅」をお店で食べる人の列で
売店は、まだ買えるほど・・・あーよかった

それでも混雑の中お土産を買い、お向かいの七賢へ

安定の南アルプス三景園

古い建築物を損なわず、雰囲気がある店舗
個人的には、こちらの方が好み

試飲をさせてもらって、嵇康(けいこう)という生酒をお持ち帰りに
そっか・・・竹林の七賢の名前がそれぞれついてるんですね

良いお土産を手に、12時過ぎには帰宅できた大満足の三景圏でした!!!



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安定の南アルプス三景園
    コメント(0)